大阪の日本料理教室「和香wakou」の和食献立や写真を携帯でも公開!さばき方の動画も配信!
日常の知恵袋として利用できるよう、ちょっとした料理・保存方法のコツ、食の歳時記など更新していきます。敷葉を使った料理の盛り付けも!
大阪を食べ歩く、「今日のご飯」もご覧下さい。
大阪の料理教室講師 田村佳子のブログです。
1 2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イベントといっても、会費制とか大掛かりなことではないのでご安心を。
…私の中では大イベントです。
なんと
24日金曜日、小料理屋に生ライブ
普通にお食事できますので、是非いらしてください。
豪華に生演奏でのバックミュージックが付いている。
そんな気軽な感じでいらしてくだされば嬉しいです。
10月24日19時~演奏開始。
入出時間の規制は無し。
いつでもいらして下さい。
小規模の小料理屋ですので、ご予約お勧めいたします。
…私の中では大イベントです。
なんと
24日金曜日、小料理屋に生ライブ
普通にお食事できますので、是非いらしてください。
豪華に生演奏でのバックミュージックが付いている。
そんな気軽な感じでいらしてくだされば嬉しいです。
10月24日19時~演奏開始。
入出時間の規制は無し。
いつでもいらして下さい。
小規模の小料理屋ですので、ご予約お勧めいたします。
PR
明日、金曜日小料理屋の仕込みです。
先日保存食で作った生麩が美味しくて…。
色々な種類を明日のお客様にも食べて頂きたい!
と思い、少々レシピを変えて仕込んでおります。
小麦からできたグルテンに白玉粉を混ぜて作るのですが、
今回は白玉粉の分量を少なくして。
少ないと、初めてだと形が整わず、難しいのですが、
「美味しいね」の言葉を聞きたくて四苦八苦しております。
皆様が実習でされた4倍の量を一気に!
少々昨日の立て続けのレッスンで手首を傷めてしまったので、
ありがたくも小麦の練りこみだけは、お手伝いのかたにお願いいたしました。
ありがとう!
さてさて今日は授業終了後からグルテンの水洗い出し。
?この量だと一時間はかかるな?
帰るの何時だ?
・・・。
明日早めに来て仕込むことにいたします。
先日保存食で作った生麩が美味しくて…。
色々な種類を明日のお客様にも食べて頂きたい!
と思い、少々レシピを変えて仕込んでおります。
小麦からできたグルテンに白玉粉を混ぜて作るのですが、
今回は白玉粉の分量を少なくして。
少ないと、初めてだと形が整わず、難しいのですが、
「美味しいね」の言葉を聞きたくて四苦八苦しております。
皆様が実習でされた4倍の量を一気に!
少々昨日の立て続けのレッスンで手首を傷めてしまったので、
ありがたくも小麦の練りこみだけは、お手伝いのかたにお願いいたしました。
ありがとう!
さてさて今日は授業終了後からグルテンの水洗い出し。
?この量だと一時間はかかるな?
帰るの何時だ?
・・・。
明日早めに来て仕込むことにいたします。
本日はご予約の方が2組いらっしゃるので、
うきうきしながらお料理の仕込みです。
写真を撮り忘れてしまいましたが、今日も取り寄せのお魚。
魚種や鮮度、予想しないものが届いたりして勉強になります。
もし、一度ふらりとお立ち寄りいただける際には、金曜日も少人数でしておりますので、できればご予約か、当日ご連絡でもかまいません。一度お電話いただいたほうが、安心かと思います。
是非是非一度、金曜日もいらしてくださいね。
教室ではないので、のんびり美味しいものを食べるだけ。
当たり前ですが…。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
うきうきしながらお料理の仕込みです。
写真を撮り忘れてしまいましたが、今日も取り寄せのお魚。
魚種や鮮度、予想しないものが届いたりして勉強になります。
もし、一度ふらりとお立ち寄りいただける際には、金曜日も少人数でしておりますので、できればご予約か、当日ご連絡でもかまいません。一度お電話いただいたほうが、安心かと思います。
是非是非一度、金曜日もいらしてくださいね。
教室ではないので、のんびり美味しいものを食べるだけ。
当たり前ですが…。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
金曜日だけの小料理屋。
昨日はありがたくも満席!
ばたばたしてしまい、申し訳ありませんでした。
さてさて、いつも厳選のお魚を取り寄せたりしておりますが、
今回は山口県宇部市の漁港から直送。
何が来るのか楽しみにしておりました。
届いたのは
・伊佐木:さばくときに包丁がむっちりくっつくぐらい脂が!最高の状態でした。
・天然真鯛:1.2kの真鯛。鮮やかなピンク色にコバルトブルーの斑点。状態もよく、旨みがありました。やっぱりきっちり熟成させた天然はおいしいですね。
・甘鯛:お刺身で食べられるのは珍しいんではないでしょうか?独特のやわらかさと甘み。私もついつい味見を…。
・剣先烏賊:烏賊漁のストがあったりと、値段が上昇しておりますが、やっぱり夏場の烏賊はおいしい。
・太刀魚:皮をあぶって食べるのが格別です。
以上の特選魚介と、夏野菜。
たっぷりご用意させていただきました。
昨日はありがたくも満席!
ばたばたしてしまい、申し訳ありませんでした。
さてさて、いつも厳選のお魚を取り寄せたりしておりますが、
今回は山口県宇部市の漁港から直送。
何が来るのか楽しみにしておりました。
届いたのは
・伊佐木:さばくときに包丁がむっちりくっつくぐらい脂が!最高の状態でした。
・天然真鯛:1.2kの真鯛。鮮やかなピンク色にコバルトブルーの斑点。状態もよく、旨みがありました。やっぱりきっちり熟成させた天然はおいしいですね。
・甘鯛:お刺身で食べられるのは珍しいんではないでしょうか?独特のやわらかさと甘み。私もついつい味見を…。
・剣先烏賊:烏賊漁のストがあったりと、値段が上昇しておりますが、やっぱり夏場の烏賊はおいしい。
・太刀魚:皮をあぶって食べるのが格別です。
以上の特選魚介と、夏野菜。
たっぷりご用意させていただきました。
小料理屋にスペシャルゲストがありました。
ご予約のお客様のご要望と、私的な都合でゲストを迎えることに。
ゲストとは…わたしの息子のふくちゃん。
ボストンテリアの男の子です。
朝にお出かけバックで一緒に出勤。
鳴かない、暴れない子なので、いることもあまりわからない様子。
わんちゃん大好きな人は大喜びされていました。
「ふく」もかまってもらってうれしそうでしたが、
時間が遅くなるとともに、ぐったり眠気には勝てない様子でした。
これからも、苔玉などの教室では時々おじゃまするかもしれません。どうぞ宜しくお願いいたします。
ご予約のお客様のご要望と、私的な都合でゲストを迎えることに。
ゲストとは…わたしの息子のふくちゃん。
ボストンテリアの男の子です。
朝にお出かけバックで一緒に出勤。
鳴かない、暴れない子なので、いることもあまりわからない様子。
わんちゃん大好きな人は大喜びされていました。
「ふく」もかまってもらってうれしそうでしたが、
時間が遅くなるとともに、ぐったり眠気には勝てない様子でした。
これからも、苔玉などの教室では時々おじゃまするかもしれません。どうぞ宜しくお願いいたします。
カレンダー :
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー :
最新記事 :
(09/02)
(08/30)
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/09)
(08/08)
(08/02)
(08/01)
(07/30)
(07/27)
(07/23)
(07/20)
(07/18)
(07/16)
プロフィール :
HN:
田村佳子
HP:
誕生日:
1977/11/13
趣味:
料理と旅行
自己紹介:
「和香」日本料理教室・講師の田村佳子です。
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ブログ内検索 :
リンク :
最新コメント :
[05/09 田村]
[05/07 佐藤あゆみ]
[11/25 NONAME]
[03/26 Charlee]
[03/26 Destrey]
[03/25 Jock]
[03/25 Tina]