大阪の日本料理教室「和香wakou」の和食献立や写真を携帯でも公開!さばき方の動画も配信!
日常の知恵袋として利用できるよう、ちょっとした料理・保存方法のコツ、食の歳時記など更新していきます。敷葉を使った料理の盛り付けも!
大阪を食べ歩く、「今日のご飯」もご覧下さい。
大阪の料理教室講師 田村佳子のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
細魚は3月から5月にかけてが旬。
名前の由来は、一般に「沢(岸辺)寄り」に多く集まる魚、という意味からと言われています。
江戸時代中期以降にはサンマも「サヨリ」と呼ばれ、サンマをサヨリと偽って売られたということも。西日本では今でもサンマを「サヨリ」と呼ぶところがあるといいます。
また、日本の至る所に生息しているので、呼び名も多彩。
あなたはなんと呼んでいましたか?
・カンノンウオ(北九州)
カナノウオの音便語で糸のように細長い魚。
・カマストシオ(岩手)
カマスを作る時に使う竹針を「カマス通し」と呼ぶ。
・ヨロズ(兵庫)
寄り集まる魚。
・ヤマキリ(和歌山)
糸きり、綱きりの意で、一度に大漁にとれて、糸や網が切られるとの意味。
・スズ(能登・淡路・徳島)
スズはササと同義語で細小(ササ)の意。
・カンヌキ(東京)
両開きの扉の戸締りに使う閂(カンヌキ)と相似の意で、サヨリの中でも120g以上の、身付き脂のりの良いもの。
・ハリヨ(新潟)
細長い体系。針魚。
・エエウオ・エエラク(島根)
余り泳ぎもせずに群がり、遊んでいる様に見えるため。
名前の由来は、一般に「沢(岸辺)寄り」に多く集まる魚、という意味からと言われています。
江戸時代中期以降にはサンマも「サヨリ」と呼ばれ、サンマをサヨリと偽って売られたということも。西日本では今でもサンマを「サヨリ」と呼ぶところがあるといいます。
また、日本の至る所に生息しているので、呼び名も多彩。
あなたはなんと呼んでいましたか?
・カンノンウオ(北九州)
カナノウオの音便語で糸のように細長い魚。
・カマストシオ(岩手)
カマスを作る時に使う竹針を「カマス通し」と呼ぶ。
・ヨロズ(兵庫)
寄り集まる魚。
・ヤマキリ(和歌山)
糸きり、綱きりの意で、一度に大漁にとれて、糸や網が切られるとの意味。
・スズ(能登・淡路・徳島)
スズはササと同義語で細小(ササ)の意。
・カンヌキ(東京)
両開きの扉の戸締りに使う閂(カンヌキ)と相似の意で、サヨリの中でも120g以上の、身付き脂のりの良いもの。
・ハリヨ(新潟)
細長い体系。針魚。
・エエウオ・エエラク(島根)
余り泳ぎもせずに群がり、遊んでいる様に見えるため。
PR
COMMENT
カレンダー :
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー :
最新記事 :
(09/02)
(08/30)
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/09)
(08/08)
(08/02)
(08/01)
(07/30)
(07/27)
(07/23)
(07/20)
(07/18)
(07/16)
プロフィール :
HN:
田村佳子
HP:
誕生日:
1977/11/13
趣味:
料理と旅行
自己紹介:
「和香」日本料理教室・講師の田村佳子です。
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ブログ内検索 :
リンク :
最新コメント :
[05/09 田村]
[05/07 佐藤あゆみ]
[11/25 NONAME]
[03/26 Charlee]
[03/26 Destrey]
[03/25 Jock]
[03/25 Tina]