忍者ブログ
大阪の日本料理教室「和香wakou」の和食献立や写真を携帯でも公開!さばき方の動画も配信! 日常の知恵袋として利用できるよう、ちょっとした料理・保存方法のコツ、食の歳時記など更新していきます。敷葉を使った料理の盛り付けも! 大阪を食べ歩く、「今日のご飯」もご覧下さい。 大阪の料理教室講師 田村佳子のブログです。
41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほうれん草やレタス、菊菜・水菜…
葉物野菜は沢山あり、よく食卓にも登場しますね。でも、買ってすぐに使わないと、シナシナになってしまいます。
冷蔵庫はとても乾燥しやすいのです!

しなびてしまわないようにラップしてもいいのですが、ピッチリ密着させてしまうと、すぐに腐ってドロリとしてきます。

だから、ひと手間、紙にくるんでからラップしてみて下さい。
新聞でもかまいませんし、レタスなどの生で食べる物で抵抗があればリードペーパー・揚げ物の下に敷く天紙でもかまいません。
紙を挟むことで野菜から水分が出たり入ったり調節できるようになるんですよ。

野菜は地面から切り取られても生きていて、呼吸や、蒸散と言う水分の放出を常にしています。さらには、体内のビタミンや栄養を消費して成長しようとします。
ですから、早めに食べるのがベストなのですが、少しでも鮮度よく長持ちさせるには、野菜に、まだ生きてる!今は寒いから代謝を落として冬眠の時期だ!と錯覚させればいいのです。
そこで、水分を吸ったり吐いたりできる紙を間に挟み、少し空間が出来ることで呼吸に余裕が出来、まだまだ生きてると錯覚させることが出来るんですね。
そして冷蔵庫の低温で冬と思わせればいいんです。
最後に食べる前のひと手間ですが、30分、せめて10でも水に漬けて下さい。シャキシャキみずみずしくなります。
見逃しそうですが、湯がいたり、炒めたりする野菜も同じく浸してみてください。
どうせ調理したらしなびるから…なんて言わず一度お試しを!出来上がりが全く変わってきますよ!

これで皆様おいしい菜っ葉ものが食べられるはずですね。



PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
カレンダー :
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール :

HN:
田村佳子
誕生日:
1977/11/13
趣味:
料理と旅行
自己紹介:
「和香」日本料理教室・講師の田村佳子です。
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ブログ内検索 :
バーコード :
最新コメント :
[05/09 田村]
[05/07 佐藤あゆみ]
[11/25 NONAME]
[03/26 Charlee]
[03/26 Destrey]
[03/25 Jock]
[03/25 Tina]
PR :




あし@ :
忍者ブログ [PR]
"田村佳子" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking