大阪の日本料理教室「和香wakou」の和食献立や写真を携帯でも公開!さばき方の動画も配信!
日常の知恵袋として利用できるよう、ちょっとした料理・保存方法のコツ、食の歳時記など更新していきます。敷葉を使った料理の盛り付けも!
大阪を食べ歩く、「今日のご飯」もご覧下さい。
大阪の料理教室講師 田村佳子のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おやつとともに、味わう日本茶について今日は少し。
日本茶、その中でも緑茶は甘味、旨味、渋味といろいろな味わいを持っています。主に、甘味はテアニンから、苦味はカテキンから生じています。では旨味は?
様々な成分が複雑に混ざり合っていますが、その中にはグルタミン酸があるんですよ。
グルタミン酸、昆布の旨味です。もっと身近に例えれば、味の素です。
味わい深い玉露や新茶の旨味にはグルタミン酸が含まれていたんですね。この旨味もまた料理に使うと面白いですよ。
料理教室では新茶の出る頃、季節感あふれたお茶のアレンジを加えていきたいと思います。
去年は、新茶を使った薄澄ご飯が好評でした。
今年は何にしようか…またお楽しみに。
日本茶、その中でも緑茶は甘味、旨味、渋味といろいろな味わいを持っています。主に、甘味はテアニンから、苦味はカテキンから生じています。では旨味は?
様々な成分が複雑に混ざり合っていますが、その中にはグルタミン酸があるんですよ。
グルタミン酸、昆布の旨味です。もっと身近に例えれば、味の素です。
味わい深い玉露や新茶の旨味にはグルタミン酸が含まれていたんですね。この旨味もまた料理に使うと面白いですよ。
料理教室では新茶の出る頃、季節感あふれたお茶のアレンジを加えていきたいと思います。
去年は、新茶を使った薄澄ご飯が好評でした。
今年は何にしようか…またお楽しみに。
我が家の懐かしの味をご紹介致します。
「じろあめ」
昔、祖母から貰った「じろあめ」。度々おやつにでていたこの飴は、麦の香りのする柔らかい水飴です。
父が割り箸で取り分け、家族みんなで落とさないようにぐるぐる練りながら食べた思い出の味。
琥珀色の水飴が、練ると銀色に輝いてきます。
欲張って多く取り、ぽたりと落としてしまったことも。
楽しみながら食べる昔の味わいはスローフードと言えますね。
見かけたら一度食べてみて下さい。
材料は麦と米だけ、砂糖も保存料も一切使っていません。
昔、母乳の代わりに作られたものですから、健康食品としても知られています。
こくが強いため、煮物の調味料としても使われているんですよ。
今日は偶然友人から頂き、とても懐かしく思ったので。
「じろあめ」
昔、祖母から貰った「じろあめ」。度々おやつにでていたこの飴は、麦の香りのする柔らかい水飴です。
父が割り箸で取り分け、家族みんなで落とさないようにぐるぐる練りながら食べた思い出の味。
琥珀色の水飴が、練ると銀色に輝いてきます。
欲張って多く取り、ぽたりと落としてしまったことも。
楽しみながら食べる昔の味わいはスローフードと言えますね。
見かけたら一度食べてみて下さい。
材料は麦と米だけ、砂糖も保存料も一切使っていません。
昔、母乳の代わりに作られたものですから、健康食品としても知られています。
こくが強いため、煮物の調味料としても使われているんですよ。
今日は偶然友人から頂き、とても懐かしく思ったので。
お昼に鍋をしました。
河豚、ふぐ鍋です。
河豚免許も持っておりますので、自分でさばいて調理できます!
しかしなかなか丸一匹での購入が難しいので、おうちで披露することはめったに無く、免許も現在は役に立たずです。
教室ではする事が出来ませんしね…。
役に立つのは、覚えた知識と身につけた技術!せっかくだからと、鍋だけでなく色々楽しみました。
お昼からフルコースをタップリ堪能できて満足です。
それぞれ上身はシンプルに唐揚げにして塩で、皮はおろしポンズでネギを添えてサッパリと。あらは鍋に!
そして最後はもちろん雑炊。
鍋はお酒を加えた昆布出しで、野菜もシンプルにしたほうが河豚の味が楽しめます。今日は白菜と白葱のみで頂きましたが、旨味は抜群でした。
是非是非、河豚鍋の際には余り豊富に具材を用意せず、シンプルにしてみて下さい!
美味しいですよ。
お鍋の写真をアップするつもりでしたが、写真を忘れて夢中で雑炊までたいらげてしまい、気がついた時には、残るはひれだけ…。
こちらは乾かして鰭酒にする予定です。
ではでは、次回のテーマは七草粥について。
ソロソロ、正月に無理した胃腸をいたわる頃ですので。
河豚、ふぐ鍋です。
河豚免許も持っておりますので、自分でさばいて調理できます!
しかしなかなか丸一匹での購入が難しいので、おうちで披露することはめったに無く、免許も現在は役に立たずです。
教室ではする事が出来ませんしね…。
役に立つのは、覚えた知識と身につけた技術!せっかくだからと、鍋だけでなく色々楽しみました。
お昼からフルコースをタップリ堪能できて満足です。
それぞれ上身はシンプルに唐揚げにして塩で、皮はおろしポンズでネギを添えてサッパリと。あらは鍋に!
そして最後はもちろん雑炊。
鍋はお酒を加えた昆布出しで、野菜もシンプルにしたほうが河豚の味が楽しめます。今日は白菜と白葱のみで頂きましたが、旨味は抜群でした。
是非是非、河豚鍋の際には余り豊富に具材を用意せず、シンプルにしてみて下さい!
美味しいですよ。
お鍋の写真をアップするつもりでしたが、写真を忘れて夢中で雑炊までたいらげてしまい、気がついた時には、残るはひれだけ…。
こちらは乾かして鰭酒にする予定です。
ではでは、次回のテーマは七草粥について。
ソロソロ、正月に無理した胃腸をいたわる頃ですので。
おやつにあんもちを食べました。
手作りのあんもち。丸めて粉をつけて、冷めたものをラップで包んで頂いたものです。
勿論かちこちでしたので、焼いてから食べました。少し早めに正月気分。
ところで、お餅がかちこちになるのはなぜかわかりますか?乾いて固まるだけでなく、中のでんぷんが、蒸かす前の状態、硬い米の状態に戻ってしまっているんです。コレを[老化]と言うのですが、炊いたご飯をそのままおいておき、カピカピになるのと同じです。
焼き餅にして食べればまたやわらかくなるのですが、柔らかいままのお餅もあり、市販の大福などは固まってません。
なぜでしょう。
何が違うと思いますか?
お察しの通り市販ものには固まらないよう色々な物が入っているのです。
ではお家でするにはどうしたらいいのか。
色々な添加物、手に入りにくいですし、何よりわざわざお家で使いたくない。
そこで、固まらないようにする、一番効果的なものを!
[砂糖]です。
添加物に頼らずとも、ある程度までなら、砂糖を加えて柔らかさを維持できます。
甘くした餅なら固まりにくい、また砂糖の量が増えるほど固まりにくい。
ですので、お家で柔らかいままを保ちたければ、甘くして
手作りのあんもち。丸めて粉をつけて、冷めたものをラップで包んで頂いたものです。
勿論かちこちでしたので、焼いてから食べました。少し早めに正月気分。
ところで、お餅がかちこちになるのはなぜかわかりますか?乾いて固まるだけでなく、中のでんぷんが、蒸かす前の状態、硬い米の状態に戻ってしまっているんです。コレを[老化]と言うのですが、炊いたご飯をそのままおいておき、カピカピになるのと同じです。
焼き餅にして食べればまたやわらかくなるのですが、柔らかいままのお餅もあり、市販の大福などは固まってません。
なぜでしょう。
何が違うと思いますか?
お察しの通り市販ものには固まらないよう色々な物が入っているのです。
ではお家でするにはどうしたらいいのか。
色々な添加物、手に入りにくいですし、何よりわざわざお家で使いたくない。
そこで、固まらないようにする、一番効果的なものを!
[砂糖]です。
添加物に頼らずとも、ある程度までなら、砂糖を加えて柔らかさを維持できます。
甘くした餅なら固まりにくい、また砂糖の量が増えるほど固まりにくい。
ですので、お家で柔らかいままを保ちたければ、甘くして
カレンダー :
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー :
最新記事 :
(09/02)
(08/30)
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/09)
(08/08)
(08/02)
(08/01)
(07/30)
(07/27)
(07/23)
(07/20)
(07/18)
(07/16)
プロフィール :
HN:
田村佳子
HP:
誕生日:
1977/11/13
趣味:
料理と旅行
自己紹介:
「和香」日本料理教室・講師の田村佳子です。
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ブログ内検索 :
リンク :
最新コメント :
[05/09 田村]
[05/07 佐藤あゆみ]
[11/25 NONAME]
[03/26 Charlee]
[03/26 Destrey]
[03/25 Jock]
[03/25 Tina]