大阪の日本料理教室「和香wakou」の和食献立や写真を携帯でも公開!さばき方の動画も配信!
日常の知恵袋として利用できるよう、ちょっとした料理・保存方法のコツ、食の歳時記など更新していきます。敷葉を使った料理の盛り付けも!
大阪を食べ歩く、「今日のご飯」もご覧下さい。
大阪の料理教室講師 田村佳子のブログです。
1 2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のテーマは「水生植物の寄せ植え」
夏場は特にみずみずしいものが涼しくていいですね。
水上葉を楽しむ植物は一度水ゴケで土と根を苔玉のように包んでから砂利に埋め込みました。此方の苗はヒメホタルイ。他にもガガブタなど。
後は水をはって浮き草を浮かべら出来上がり。
簡単ですが今回は予算的にも大奮発。皆様の参加費はほぼ材料費にすべて消え去りました。
ちまたでこのビオトープ流行りつつあるそうですよ。
懲りずにまたしたいなあと考えております。
さて九月は和の食器に飾る苔玉を。教室で使っている明治の塗り椀や、江戸の古伊万里など。もったいないですが痛みが出てきたので、愛らしい苔玉の受け皿にお下がりをしようかと思っております。
またまたお次もかなりお徳。純和風、どんなアレンジにしましょうか?
夏場は特にみずみずしいものが涼しくていいですね。
水上葉を楽しむ植物は一度水ゴケで土と根を苔玉のように包んでから砂利に埋め込みました。此方の苗はヒメホタルイ。他にもガガブタなど。
後は水をはって浮き草を浮かべら出来上がり。
簡単ですが今回は予算的にも大奮発。皆様の参加費はほぼ材料費にすべて消え去りました。
ちまたでこのビオトープ流行りつつあるそうですよ。
懲りずにまたしたいなあと考えております。
さて九月は和の食器に飾る苔玉を。教室で使っている明治の塗り椀や、江戸の古伊万里など。もったいないですが痛みが出てきたので、愛らしい苔玉の受け皿にお下がりをしようかと思っております。
またまたお次もかなりお徳。純和風、どんなアレンジにしましょうか?
苔玉の苗を入荷いたしました。
教室で使うものを色々と。
最近は色々な業者に注文し、どこの苗がセンスがいいか、お試し中です。
今回のは…。
お気に召さず。
小品盆栽の苗とのことでしたが、
どう見ても、普通の木をめちゃくちゃに切って挿し木したもの。
センスのかけらもありません。
かなりきついコメントですが、枝振りを調節してみても気に入らず、
どうしてやろうかと考えております。
おうちの庭に植えてあげた方が生き生きしそう。
痛々しい枝振りの苗ばかり届いてしまって悲しい気持ちになりました。
教室で使うものを色々と。
最近は色々な業者に注文し、どこの苗がセンスがいいか、お試し中です。
今回のは…。
お気に召さず。
小品盆栽の苗とのことでしたが、
どう見ても、普通の木をめちゃくちゃに切って挿し木したもの。
センスのかけらもありません。
かなりきついコメントですが、枝振りを調節してみても気に入らず、
どうしてやろうかと考えております。
おうちの庭に植えてあげた方が生き生きしそう。
痛々しい枝振りの苗ばかり届いてしまって悲しい気持ちになりました。
本日苔玉教室を開催いたしました。苔のふかふかな感触楽しんでいただけたでしょうか?
今日ご用意させていただきました色々な苗は
ヒメユキカズラ(新芽がピンク色)
トキワシノブ(シダみたい)
ポリゴナム(ピンクのカワイイ花がついています)
カラー(スミレ色のミニサイズ)
セローム(主な観葉植物)
ユキノシタ(日陰に生育します)
センネンボク(幸福の木に似ています)
皆様お気に入りの苔玉かわいがって下さいね。
今日ご用意させていただきました色々な苗は
ヒメユキカズラ(新芽がピンク色)
トキワシノブ(シダみたい)
ポリゴナム(ピンクのカワイイ花がついています)
カラー(スミレ色のミニサイズ)
セローム(主な観葉植物)
ユキノシタ(日陰に生育します)
センネンボク(幸福の木に似ています)
皆様お気に入りの苔玉かわいがって下さいね。
カレンダー :
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー :
最新記事 :
(09/02)
(08/30)
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/09)
(08/08)
(08/02)
(08/01)
(07/30)
(07/27)
(07/23)
(07/20)
(07/18)
(07/16)
プロフィール :
HN:
田村佳子
HP:
誕生日:
1977/11/13
趣味:
料理と旅行
自己紹介:
「和香」日本料理教室・講師の田村佳子です。
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ブログ内検索 :
リンク :
最新コメント :
[05/09 田村]
[05/07 佐藤あゆみ]
[11/25 NONAME]
[03/26 Charlee]
[03/26 Destrey]
[03/25 Jock]
[03/25 Tina]