大阪の日本料理教室「和香wakou」の和食献立や写真を携帯でも公開!さばき方の動画も配信!
日常の知恵袋として利用できるよう、ちょっとした料理・保存方法のコツ、食の歳時記など更新していきます。敷葉を使った料理の盛り付けも!
大阪を食べ歩く、「今日のご飯」もご覧下さい。
大阪の料理教室講師 田村佳子のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6日目
一先ず、「トーラ川沿いの平原を走る」のルートは帰路につきました。
先日、到着後に急に訪れた砂嵐。その後も嵐が吹き荒れ、本日は凍えそうな暴風雨のなか馬で出発。
寒い!凍える!
これじゃ苦行だ…。
体がなかなか暖まらず、微熱ぎみになってしまった。
体が資本。同行の方に風邪薬をもらい、早々と暖を取り寝袋に入ります。
おやすみなさい。
一先ず、「トーラ川沿いの平原を走る」のルートは帰路につきました。
先日、到着後に急に訪れた砂嵐。その後も嵐が吹き荒れ、本日は凍えそうな暴風雨のなか馬で出発。
寒い!凍える!
これじゃ苦行だ…。
体がなかなか暖まらず、微熱ぎみになってしまった。
体が資本。同行の方に風邪薬をもらい、早々と暖を取り寝袋に入ります。
おやすみなさい。
PR
5日目
今回、「トーラ川沿いの平原を走る」目的で来たのですが、本日が一番満喫できました。
何処まで行っても平原を、いやと言うほど走り、ガタガタな体もやっと馴染んできたような…。
最後に水深80センチ程の幅広な川を渡り、お花畑をポクポク進みました。
気持ちよかった。
モンゴルへはひたすら平原のイメージがあるかもしれませんが、近くで見ると草は結構まばら。砂や小石が多く、殺伐としているんですよ。
反面、川辺は水が豊富なので緑深く花も咲き、綺麗です。小さいですけどね。
とにかく、こんなにも走った後のビールは美味しい!日本人はヤハリ「取りあえずビール!」なのでした。
今回、「トーラ川沿いの平原を走る」目的で来たのですが、本日が一番満喫できました。
何処まで行っても平原を、いやと言うほど走り、ガタガタな体もやっと馴染んできたような…。
最後に水深80センチ程の幅広な川を渡り、お花畑をポクポク進みました。
気持ちよかった。
モンゴルへはひたすら平原のイメージがあるかもしれませんが、近くで見ると草は結構まばら。砂や小石が多く、殺伐としているんですよ。
反面、川辺は水が豊富なので緑深く花も咲き、綺麗です。小さいですけどね。
とにかく、こんなにも走った後のビールは美味しい!日本人はヤハリ「取りあえずビール!」なのでした。
4日目
本日トーラ川辺に到着。
見渡す限りの平原をひた走り、トーラ川で馬に水をやりながら川面の景色に見とれていました。
馬の群れが川に入り、涼んでいる姿が絵になる。思わず馬上からカメラを出して写真をパシャリ。
到着先も360度見渡す限り草原で、そこに沈む夕日も格別。
今夜はバーボンを飲みながら満悦しました。
本日トーラ川辺に到着。
見渡す限りの平原をひた走り、トーラ川で馬に水をやりながら川面の景色に見とれていました。
馬の群れが川に入り、涼んでいる姿が絵になる。思わず馬上からカメラを出して写真をパシャリ。
到着先も360度見渡す限り草原で、そこに沈む夕日も格別。
今夜はバーボンを飲みながら満悦しました。
3日目
朝から平原を走り、爽快。
本日、ローカルのナーダムが開催されると言う。年に二回のお祭り。偶然今日なのでした。
馬管さんのお友達がでるらしく旅路の途中でお祭り観戦です。
小さな子供が遥か彼方から15km、30分位かけてひた走る。
泣きながら…汗だくで…落馬して…様々な子達が皆完走。
砂煙を上げながらクタクタな馬と子供が駆け抜ける光景は少しグッと来ました。
本日完走後は、泊めてもらうお家の主と皆でワイワイ。ウォッカの回し飲み。ちょと飲みすぎたかな。
朝から平原を走り、爽快。
本日、ローカルのナーダムが開催されると言う。年に二回のお祭り。偶然今日なのでした。
馬管さんのお友達がでるらしく旅路の途中でお祭り観戦です。
小さな子供が遥か彼方から15km、30分位かけてひた走る。
泣きながら…汗だくで…落馬して…様々な子達が皆完走。
砂煙を上げながらクタクタな馬と子供が駆け抜ける光景は少しグッと来ました。
本日完走後は、泊めてもらうお家の主と皆でワイワイ。ウォッカの回し飲み。ちょと飲みすぎたかな。
電波が届かないところでしたので、数日分まとめてアップします。
平原の中をひた走っております。
先日の悪天候はいったい…。
これから晴れが続くみたい。
本日立ち寄り、泊めてもらうゲルには子供が四人。にぎやかだ。
先日の悪天候はいったい…。
これから晴れが続くみたい。
本日立ち寄り、泊めてもらうゲルには子供が四人。にぎやかだ。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、本日モンゴルに無事つきました。到着は真夜中、寒くて凍えそうです。
悪天候の為、飛行機に五時間余分に缶詰でした。
疲れはて、翌日の報告です。
悪天候の為、飛行機に五時間余分に缶詰でした。
疲れはて、翌日の報告です。
最近よく雨が降りますね。
蒸し蒸しして夏バテになっている方もいらっしゃるのでは?
お気をつけてくださいね。
まったく突然のお話ですが、私はあまり雨に降られません。
多少の小雨なら気にせず雨に打たれてしまうからでもあるのですが…。
そう、何を突然?
とお思いでしょうが、この梅雨時でもやはり。
さすがに100%ではありませんが、ほとんど傘をささず、自転車で移動できております。
雨の日でも、お店に行くとき、帰る時、買い出し行く時、ふらりと出掛ける時、なぜかぎりぎりやんでることが多いのです。
出たら病む、建物に入ると降り出す。
こんなことがよく続きます。
さて、本格的に梅雨や台風を迎えるとどうなるか楽しみ。
あまりうぬぼれると降られてしまいそうな気がしますがね。
蒸し蒸しして夏バテになっている方もいらっしゃるのでは?
お気をつけてくださいね。
まったく突然のお話ですが、私はあまり雨に降られません。
多少の小雨なら気にせず雨に打たれてしまうからでもあるのですが…。
そう、何を突然?
とお思いでしょうが、この梅雨時でもやはり。
さすがに100%ではありませんが、ほとんど傘をささず、自転車で移動できております。
雨の日でも、お店に行くとき、帰る時、買い出し行く時、ふらりと出掛ける時、なぜかぎりぎりやんでることが多いのです。
出たら病む、建物に入ると降り出す。
こんなことがよく続きます。
さて、本格的に梅雨や台風を迎えるとどうなるか楽しみ。
あまりうぬぼれると降られてしまいそうな気がしますがね。
以前、通っていた接骨院に最近復活。事情ありパソコン仕事などで座り仕事が体にあわず、すぐにコチコチになってしまうので…。
普段、皆様と一緒に動き回る方が楽しく疲労できて大好き。とは言っても、パソコン仕事は必須。お店近くのマッサージ屋さんに行くなど、なんとかしてましたが、最近、昔通っていた接骨院に復活しました。
もっと早くから復活しておけばよかった。マッサージやさんと比較したらびっくりするくらい破格値でピンポイントに凝りをほぐしてくれます。病み付きになりそう。
普段、皆様と一緒に動き回る方が楽しく疲労できて大好き。とは言っても、パソコン仕事は必須。お店近くのマッサージ屋さんに行くなど、なんとかしてましたが、最近、昔通っていた接骨院に復活しました。
もっと早くから復活しておけばよかった。マッサージやさんと比較したらびっくりするくらい破格値でピンポイントに凝りをほぐしてくれます。病み付きになりそう。
金曜日だけの小料理屋、仕入れのために朝早くから市場をウロウロしておりました。いつもなら鰻屋さんのウマキや寿司屋でで朝食するのですが、今日はお店のお隣でモーニング。
ブライトンホテルでお泊まり客にまぎれて美味しいパンを食べました。
さて活力供給終了!
また予約システム構築にかかろう!
ノートブックを持ち歩き、寝ても覚めてもこの作業に明け暮れております。
とは言っても普段から基本的に3時間程度寝ればなんとか生活できるのですが…。
ブライトンホテルでお泊まり客にまぎれて美味しいパンを食べました。
さて活力供給終了!
また予約システム構築にかかろう!
ノートブックを持ち歩き、寝ても覚めてもこの作業に明け暮れております。
とは言っても普段から基本的に3時間程度寝ればなんとか生活できるのですが…。
申し込みやキャンセルが個人でリアルタイムにいつでも管理できます!しかも携帯でも!
今までご予約の管理に全く手が追い付いておらず、沢山の方々にご迷惑をお掛けしておりました。何とか改善をと考えており、やっと自動システム導入に踏み切りました。
…終わらないメール作業をするにしても、皆様のメッセージを見ながらなので苦にならないのですが、お返事遅れているメールが貯まってしまう、手が回らず皆様をお待たせしてしまう。これが気になってドンドンストレスに…。
そんなこんなで、円滑に導入出来るよう、今だホームページを改善したり稼働試験をしたり…。すべての時間を投入しております。
システムのみ利用し田村が予約管理のページを作っておりますので、スタートしてからも不備が発生するかもしれません。何卒、稼働初期はご理解お願い致します。
今までご予約の管理に全く手が追い付いておらず、沢山の方々にご迷惑をお掛けしておりました。何とか改善をと考えており、やっと自動システム導入に踏み切りました。
…終わらないメール作業をするにしても、皆様のメッセージを見ながらなので苦にならないのですが、お返事遅れているメールが貯まってしまう、手が回らず皆様をお待たせしてしまう。これが気になってドンドンストレスに…。
そんなこんなで、円滑に導入出来るよう、今だホームページを改善したり稼働試験をしたり…。すべての時間を投入しております。
システムのみ利用し田村が予約管理のページを作っておりますので、スタートしてからも不備が発生するかもしれません。何卒、稼働初期はご理解お願い致します。
サクランボがー!
いつのまにか一つ無くなっている!な、何故?
と思ってよく見てみると、下に落ちておりました。これまた何故?と思いよく観察。
なんと、もう完熟を越えてしまった模様。他の子達も微かに張り無くシワがより始めており、触るとポロリと落ちてしまいました。
やはり苔玉栽培では限度があるか…。残念。さんさんと!とお願いしたのに、お日様も足りなかったのでしょう。
また来年に再度チャレンジです。
落ちた子達はよく洗い私のお腹の中へ。控えめですが、前回より甘くなっていました。ジューシーで柔らかく、これはこれで満足。
いつのまにか一つ無くなっている!な、何故?
と思ってよく見てみると、下に落ちておりました。これまた何故?と思いよく観察。
なんと、もう完熟を越えてしまった模様。他の子達も微かに張り無くシワがより始めており、触るとポロリと落ちてしまいました。
やはり苔玉栽培では限度があるか…。残念。さんさんと!とお願いしたのに、お日様も足りなかったのでしょう。
また来年に再度チャレンジです。
落ちた子達はよく洗い私のお腹の中へ。控えめですが、前回より甘くなっていました。ジューシーで柔らかく、これはこれで満足。
カレンダー :
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー :
最新記事 :
(09/02)
(08/30)
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/09)
(08/08)
(08/02)
(08/01)
(07/30)
(07/27)
(07/23)
(07/20)
(07/18)
(07/16)
プロフィール :
HN:
田村佳子
HP:
誕生日:
1977/11/13
趣味:
料理と旅行
自己紹介:
「和香」日本料理教室・講師の田村佳子です。
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ブログ内検索 :
リンク :
最新コメント :
[05/09 田村]
[05/07 佐藤あゆみ]
[11/25 NONAME]
[03/26 Charlee]
[03/26 Destrey]
[03/25 Jock]
[03/25 Tina]