忍者ブログ
大阪の日本料理教室「和香wakou」の和食献立や写真を携帯でも公開!さばき方の動画も配信! 日常の知恵袋として利用できるよう、ちょっとした料理・保存方法のコツ、食の歳時記など更新していきます。敷葉を使った料理の盛り付けも! 大阪を食べ歩く、「今日のご飯」もご覧下さい。 大阪の料理教室講師 田村佳子のブログです。
1 2 3 4 5 6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボブとアンジー「ココロとからだの箸やすめ~楽食雑記」に、介護食のコラムの新記事が掲載されました。今後も継続して掲載予定です。

「高齢者がおいしく感じる、料理の適温は?」

詳細はこちら
PR
こだわりのだしから作る、おうちで外食気分が楽しめるこだわりラーメンのレッスンです。




ホームページに掲載させて頂いております詳細は以下の通りです。

「すっきり魚介系と濃厚海老出しラーメン&鶏チャーシュー」
~出し作りから丁寧に!絶品のスープを手作りしましょう~
様々なスープのラーメン専門店が出店を重ねる中、魚介が得意な日本料理教室で、濃厚なラーメンスープを体験してみませんか?
ラーメンとして作りますが、冷製でも美味しく、野菜を入れて麺なしでも十分楽しめるスープになります。美味しいおだしは、それだけでもお料理になるほど。
お家で出来るようなレシピで皆で体験しましょう。
鶏もも肉のしっかり味のチャーシューと、鶏むね肉のレアチャーシューを作るので、これを添えればお家でお店気分が味わえます。
汁好きな講師ならではのお味を、是非体験してみて下さい。

《実習・試食》
・すっきり魚介系ラーメン
  鶏ももチャーシュー
・濃厚海老出しラーメン
  鶏むね肉レアチャーシュー
ワンドリンク付き
ボブとアンジー「ココロとからだの箸やすめ~楽食雑記」に、介護食のコラムの新記事が掲載されました。今後も継続して掲載予定です。

「高齢者の脱水予防が命を守る!」


詳細はこちら
「鉄分補給でハツラツ疲れにくい体づくり☆えだ豆レシピ」
美容と健康に効果的な栄養たっぷり!旬野菜の食べ合わせレシピ。野菜の下処理ポイントも☆

ボブとアンジー掲載、枝豆のレシピです。
塩ゆでだけでなく、いろいろなレシピで枝豆を楽しんでください!

ネットの掲載レシピを見て作れるように、簡単で細かな調理方法やコツをしっかり掲載しています!是非作ってみてください。
今回は、高齢者の方も楽しめるように、やわらか食のレシピです。



レシピはこちら
ボブとアンジー「ココロとからだの箸やすめ~楽食雑記」に、介護食のコラムの新記事が掲載されました。今後も継続して掲載予定です。

詳細はこちら
8月のおもてなしコース「おはぎとお供え団子」
おはぎはつぶあん、こしあん、かぼちゃあん、さつまいもあん、枝豆あんと、様々な種類を作り上げ、お供え団子も作り、お持ち帰りでした。
小さめでたくさん並べると、カラフルでとてもかわいい。お盆だけでなく、お持たせにぴったりです。


お盆前までが旬と言われますが、お盆頃のやわらかい岩牡蠣が私は好みなので、この時期にレッスンをしています。
前回に続き、美味しいお料理が出来上がり、皆様にも楽しんでいただきました。



8月の鮮魚旬菜コース前期は「活車海老 (クルマエビ)」
ピチピチ動く、鮮度抜群の車海老を下処理から様々な調理方法まで体験します!試食も楽しんで。本格的な握り寿司も体験できるので、おうちでおもてなしにも重宝しますよ。





ホームページで掲載しているレッスンの詳細は以下の通りです。

「車海老 クルマエビ をさばこう!活け車海老料理や有頭海老の調理を体験」
 ~海老の処理の仕方から海老料理を楽しみましょう!~
最近は、おせちの時期でなくとも、頭つきの海老がスーパーに並ぶようになってきました。是非、頭まで美味しく処理して食べられるように、様々な調理を体験しましょう。レッスンではより美味しく、楽しめるよう、活けの車海老をご用意しております。
もちろん生でお刺身として楽しめますが、むいて食べるだけでなく、下処理が大切なのです。お寿司屋さんのように丁寧に処理をすれば絶品に楽しめます。
処理の方法を覚えれば、どのエビも、また、和食だけでなく洋食もエスニックも海老料理がワンランクアップしますよ。
エビ好きな方は是非!ご体験下さい。
お寿司も握って楽しみましょう!

《実習・試食》
車海老のお刺身(寿司にして楽しみましょう)
茹で車海老(寿司にして楽しみましょう)
車海老の昆布〆(寿司にして楽しみましょう)
車海老の含め煮
車海老の若菜焼き
車海老の海老カツ
海老だし汁
ワンドリンク付き

《お持ち帰り》
沢山調理いたしますので、お持ち帰りも可能です。
お持ち帰りに必要なパッケージをご用意いたします。
保冷材・持ち帰り袋付
8月の特別鮮魚コースのひとつは「岩牡蠣 (いわがき)」
自分でさばけたら、開けたての鮮度抜群で食べられます!美味しい食べ方、下処理のしかたを覚えて楽しみましょう!



ホームページで掲載しているレッスンの詳細は以下の通りです。

岩牡蠣 イワガキ をさばこう!岩牡蠣づくしを味わいましょう」
 ~高価な岩牡蠣を罪悪感がつくぐらいたっぷり味わい尽くしましょう!~
夏が旬の岩牡蠣は6月~8月が旬。旬の名残はクリーミーさが際立ち、私の好みです。この時期に食べて頂きたくてレッスンをしますが、お家で後日再現する際には、徐々に真牡蠣が美味しくなっていくのでそちらでも楽しめます。
レッスンでは豪華に1人4個さばいて料理にします。
市場や、魚屋さんで買ったりしても楽しいですが、産地から取り寄せもできますし、それぞれブランドなどもあり、比べても楽しいでしょう。貝のはずし方と、衛生上してほしい下処理などを基本からしっかり体験すれば、岩牡蠣本来の旨みを臭みなく楽しめます。今後はいつでも殻つき牡蠣を気軽に買えるかもしれません。
一度処理してみたい方、牡蠣の美味しい調理方法を体験したい方、牡蠣をたっぷり食べて楽しみたい方、どなたでもぜひご参加ください。
折角高価な岩牡蠣、美味しく丁寧に下処理していきましょう。下処理、さばき方のポイントを押さえていなければ美味しさも半減です。
刺身以外お持ち帰り可能です。

《実習・試食》
岩牡蠣の刺身
  ポン酢、檸檬、おろし、柚子胡椒
岩牡蠣の酒蒸し(フライパンで出来ます)
岩牡蠣の旨照り(白ご飯のっけ盛りが美味)
岩牡蠣の和風コキーユ
岩牡蠣の磯辺揚げ
牡蠣飯
ワンドリンク付き

《お持ち帰り》
様々実体験してほしいので、お料理が多くなります。
お持ち帰り希望の方はお持ち帰りグッズを用意します。
お家の方と一緒に楽しんでもいいですね。
保冷材・持ち帰り袋付
ボブとアンジー「ココロとからだの箸やすめ~楽食雑記」に、介護食のコラムの新記事が掲載されました。今後も継続して掲載予定です。



詳細はこちら
「食べ合わせで美肌対策☆パプリカレシピ」
美容と健康に効果的な栄養たっぷり!旬野菜の食べ合わせレシピ。野菜の下処理ポイントも☆

ボブとアンジー掲載、パプリカのレシピです。
レシピが一辺倒と思いがちですが、レパートリーが楽しめるんです!

ネットの掲載レシピを見て作れるように、簡単で細かな調理方法やコツをしっかり掲載しています!是非作ってみてください。
今回は、高齢者の方も楽しめるように、やわらか食のレシピです。



レシピはこちら
大阪府から「感染予防宣言ステッカー」を発行していただき、感染予防対策に努めてレッスンを開催しております。
ステッカーを教室に掲示させていただきますのでお越しの際はご確認よろしくお願いいたします。
時期をずらして種まきしていた枝豆の、第一収穫が始まりました!
とはいっても、少しだけですが、まずは、黒枝豆と、だだちゃまめを。


湯がいて食べ比べです。今年は黒枝豆が美味しくて大満足でした。

ちなみに、湯がくより、蒸し焼きの方が味が濃厚でおすすめの調理方法です。
~蒸し焼きの方法~
フライパンにコップ一杯の水と一つまみの塩を入れて沸かし、枝豆を広げて重ならない程度に加えて蓋をして6分中火で湯がく。
出来上がりは水分が丁度なくなる程度。
これだけで出来上がりです。
是非お試しを。
7月の鮮魚旬菜コース後期は「烏賊料理 (スルメイカ)」
旬の烏賊はやわらかく、煮ても刺身でも炒めても美味しいんですよ。スルメイカならでは、肝の美味しい食べ方、下処理のしかたを覚えれば、烏賊料理が得意になります!


ホームページで掲載しているレッスンの詳細は以下の通りです。
「烏賊料理 (スルメイカ) 本格烏賊飯から肝の処理まで!」
もち米を使って、本格的な烏賊飯を作り、出来上がった烏賊飯はお持ち帰り。
もちろん烏賊のさばき方から徹底的に!
烏賊のさばき方も一人2杯だからしっかり覚えられます。
料理別の切り方も様々。肝の処理もしっかりお伝えいたします。
 更に他にも沢山の烏賊料理を体験できます。
 旬の烏賊を使い尽くしましょう。

《実習・試食》
・烏賊刺の塩辛
・烏賊刺の柚子胡椒和え
・烏賊の肝煮
・烏賊大根
・烏賊の生姜酢和え
・烏賊のつみれ汁
・本格烏賊飯
ワンドリンク付き

《お持ち帰り》
烏賊飯はお持ち帰り頂けます。
保冷材・持ち帰り袋付
毎年バジルを種から育てて、まとめて収穫し、ジェノバペーストを作っています。
今年は古い残りの種を使ったので、発芽が何度か上手くいかず、やり直しましたが、現在順調。
オリーブオイルベースで、自家製のアンチョビを加えて作るのですが、この分量が三回もできます!
同じプランターから、切っては伸びてを繰り返してくれるので、大量に…。
お得なので、バジル栽培、おすすめです!


毎月「ボブとアンジーの撮影」と、スケジュールに記載している、大阪ガスさんのレシピサイト「ボブとアンジー」でのコラム、レシピ掲載の料理撮影です。

コロナの影響で、いつもと変わらず、カメラマンと二人きりの少し寂しい撮影です。

枝豆を使い、介護食のやわらかいお料理なので、パット見、枝豆らしくはないかもしれません。
ムースや枝豆豆腐など等、掲載をお楽しみに!
家庭菜園の収穫野菜をblogにアップしておりましたが、大抵いつも常備菜にまとめ作りしておくことが多く、その様子を。

今年のゴーヤは白い品種にチャレンジです。
苦味がないと言うから、浅漬けにしたけれど、普通に苦いかな。

ズッキーニやトマト、キュウリなどはすぐに食べれるように切りおいておくか、糠床へいくものも。

モロヘイヤのお浸し、万願寺の焼き浸し、

伏見唐辛子のもろみ味噌炒め。自家製のもろみだから、美味しくて他の調味料要らずで簡単調理です。おまけでゴーヤのわたと種も入っています。
ゴーヤのわたと種、カリカリしてすごく美味しいんですよ。しかも、苦くないんです。
炒め物によく合いますので、是非試してみてください。

7月の特別開催コースのひとつは和食屋さんが作る中華料理!酢豚、えびちり、えびまよを作ります。下処理から丁寧に作れば、定番料理が特別おいしくなりますよ。

雨続きで、お庭にキノコが発生!

知らないうちに食べて毒があったら大変!
愛犬の出入りを当分の間禁止にしました。

収穫量は着々と増えてきております。



オレガノ、タイム、ローズマリー、フェンネル、スープセロリ、ミント、等、ハーブは家で使いきれないので、料理好きな友達に配り歩いております。
ボブとアンジー「ココロとからだの箸やすめ~楽食雑記」に、介護食のコラムの新記事が掲載されました。今後も継続して掲載予定です。


詳細はこちら。
カレンダー :
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール :

HN:
田村佳子
誕生日:
1977/11/13
趣味:
料理と旅行
自己紹介:
「和香」日本料理教室・講師の田村佳子です。
ただ今大阪北浜にて料理教室開催中です。
何とか奮闘しながらも皆様に来ていただいております。
マインは「魚をしっかり調理できるワイワイ楽しい料理教室」、是非お試し下さい。
こちらでは日々の日常など織り交ぜて更新していきます!
ブログ内検索 :
バーコード :
最新コメント :
[05/09 田村]
[05/07 佐藤あゆみ]
[11/25 NONAME]
[03/26 Charlee]
[03/26 Destrey]
[03/25 Jock]
[03/25 Tina]
PR :




あし@ :
忍者ブログ [PR]
"田村佳子" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking